蓮は泥中より発す

अद्वैत :非二元に還るプロセスの記録

No.726 トーマスくんのトースト

雨といふごくやはらかき弾丸がわが心象を貫きにけり   筒井宏之

 

 

 

7月27日

私には尊敬する人物が数名いる。生きてる人と、この世ではないところに存在しているひと(どこがほんとのこの世かという議論は今はしないでおこう)。会える人と会えない人がいる。私がこの世にいると知ってくれている人と、私のことなんて知らない人がいる。

今日はそのなかの、私のことなんて知りもしない人だけれども、まだちゃんとこの世界に生きている人について。


先日某所で美味しいギネスビールを飲み、ふらふら~と酔っ払って宿のそばまで戻った後、お約束の成城石井に行った。そうするとギネス飲み過ぎの私の存在に語りかけてくる何かがある(妄想)。振りかえるとそこにエシレバター無塩(小)がいた。「私、高いけど、この小さなサイズだとたかだか800円程度よ。如何?」とテレパシーで伝えてくる。このバターは、木次乳業のバターと比してどう違うのであろうか?知りたい。

バター好きな私。Ayurvedaを勉強していると、バターがとても大事なものに思えてくる。なんといってもSattva(善性優位)な食べ物の代表・牛乳を精製したものであるし。バターを更に精製してギーを作る(トラをぐるぐる回して作る方法もあるようだが)。最近は品質のいいバターがいっぱいだから「もったいなくてギーになんてできんよ」と思う。いかなバター好きの私とはいえ、バターだけぺろぺろ舐めるわけにはいかない。うちの猫じゃあるまいし。なのでバターを食すためにはパンが必要である。

そのためのパンを求めにわざわざ品川まで行った。ある方が美味しいよと教えてくれたお店でパンを買うため。でもパンを眺めていたら思った。ホテルでパン焼けないよ?

Ayurvedaでは「パンは焼いてから食べないとダメよ」と教える。パンってね、焼いてあるから乾燥してるでしょ。そのパンをちゃんと温め直して(再加熱して)それから油分を添加して食べないと、身体のなかが乾燥してしまう(Vataが増す)ってことだったはずだ。しかしパンをレンジでチンなんてしたくない。だからその時は諦めて手ぶらで帰ろうとしたが、うっかり本屋に寄って米原万里の本を買ってしまった。「旅行者の朝食」って本です。

それで、尊敬してる人のことね。
人間で生きてるのがつらいから、人間を休んでヤギになっちゃった男がいた。イギリス人のトーマスくん。大学院まで行ってアートを探究した芸術家である。私はこのトーマスくんを尊敬している。トーマスくんがこの世にその存在を知らしめたのは、自分で一からトースターを作るというプロジェクトによってである。なんと鉄鉱石を精錬するところから始めちゃったんだよ?しかも電子レンジでだよ?!ほんとにすごいよね。

で、今この「トースタープロジェクト」についての本を読んでるんだけど、こんなの読んでたら、パンは食パンでなくてはならぬ、当然トーストされていなければならぬ、という気分になる。今、どうひっくり返ってもトーストをできる環境にない私。なのにさっき成城石井でエシレバター買っちゃったよ。あーあ、やらかしちゃった。米子に帰るときどうするのかな。それとも節を曲げてトーストしていないクルミパンとかに塗っちゃうか?!