蓮は泥中より発す

अद्वैत :非二元に還るプロセスの記録

№911 下山

3ヶ月間、山間の町に修行に行っていました。

そこで立位瞑想と歩行瞑想を延々と行い、目を閉じて坐るのとは違う感覚を得て帰ってきました。

 

また、「三昧ってこういうことなんやろなあ」という感触をつかむことができました。


外界の環境要因に関りなく、自分の中に至福・歓喜を保つ。それを体感として明確に自覚し、維持し続ける。「歓喜の状態に戻ろう」と自ら思いさえすれば、すぐにその心的、かつ身体的状態を再現できること。これがYogaが本来目指す境地なのではないかと、そういう気づきを得て帰ってきました。

 

 

Yogaでは幸福に定義があります。

曰く、理由があってはならない。

 

なにかいいことがあったとか、誰かが優しくしてくれたとか、私を愛してくれたからなどという要因・原因によらず、ただしあわせ。そしてそれは理由がないがゆえに、しあわせがどういったもので、それは自分のどういう状態なのかを理解したら、いつでも・どこでも・誰とでもしあわせでいられる再現可能なものなのです。

 

が、まあ結構難しいよね。
特に「誰とでも」というところは非常に難しい。

 

修行の3ヶ月間も「なんでこの人こんなやねん!」「なんでそんなこと言うねん?!」という未熟な心根が噴出することが度々あり、そんなことを思うたびに「いかんいかん!!問題はおまえ(私)やろ!」と引き戻し、慧心師がいつもいっておられた言葉や愛読書のなかの文章を思い返しては、

 

こういう事ごとを目にし、耳にする自分の程度って、いったいどれくらい?

 

と、いうことを繰り返し考えていました。

 

結局見るもの・感じるもの・経験するものの在りようや質を決めているのは、世界を知覚する私自身なんやもんなあ。ということは、自分の感じようと、その感覚を決めている内的なものの質に、とにかくなんとしても責任を持っていないといけない。それに尽きる。

 

とまあ、実に深い示唆を与えてくれた山での体験でした。

 

 

で、今、新幹線に乗っています。

 

大石先生と昨年9月から開講した講座(全人的セラピスト講座・初級)が2月で無事修了したので、皆様に修了証をお渡しに浜松に向かっているのです。オンラインでしかお目にかかったことのない皆様に、本日初めてお目見えします。さあ、どんな感じになるでしょうか?

 

下山後すぐに浜松に行くことが決まって、この日を楽しみに山での時間を過ごしました。

 

いつも出張準備が超絶ギリギリで、我が家の剣士にほとほと呆れられている私ですが、本日たまたま剣士が海外に行って不在のため、今日はひとりでしっかりせんといかん!と気合いを入れて準備を調えました。

 

勇んで駅に向かいましたら、お土産物屋さんが開いてないのです。「あれー、なんでだろ?フロインドリーブのクッキーが入手できんやないか〜」と思い、しょうがないので一本早い列車に乗って乗り継ぎの駅に着いた時気付いた。

 

1時間、フライングしとるやんか。

 

7:16の列車に乗るはずだったのに、一つ先の乗り継ぎ駅に6時に立っている私。

6:45に家を出るつもりが、5:45に出てる私。

そら開いてないわ、店なんてどこも。早すぎだわ。

 

やれやれ。まあ意気込みはわかったってことで。



ということで無事下山しましたので、これからまたこのハスドロBlogもぼちぼち更新していきます。お付き合い頂ければ嬉しいです。

 

 

 

№910 こころのなかの休戦

能登地震羽田空港での事故に遭われた方々やそれによって影響を受けている全ての方々に、祈りを捧げます。

地震が起きた時はちょうどセッション中で、クライアントさんと私の住むところは300km離れていて、能登半島とはそれぞれが450kmほど離れているのに、かなり揺れました。

 

皆様に必要な助けが届きますように。
1日も早く平安がもたらされますように。

 

 


さて、朝のLIVE新年初配信も無事行うことができました。
とはいえ、なんら特別なことはなく常と変わらぬ日常です。

 

 

人はいつも自分と喧嘩をしていると感じます。
自分で自分に向かって「そんなんじゃダメ!」と思ってる。

 

世の中に対して、こうあるべきという姿をいつかどこかで学習した妄想で、自分の理想形を形作っています。

 

こういう理想化した自己像は「マスク」と呼ばれます。

「完璧な」理想、理想化された自己像に沿って、必死にそして絶望的に試みる生き方です。

 

こうあるべきなんだ!と思う、あり得ない像に自分をはめ込もうとするので、心が常に波立ち、自分自身をそのまま、ありのままに受け容れることの出来ない不安な状態に置かれることになります。

 

生きるということは、不完全さの中にも安心していられることです。

目指すのはそこです。なかなかうまくはいかないものですが...

 

このままの自分じゃ嫌だと思い生きるとき、ニセモノの自分が生まれます。このニセモノの自分を生み、維持することは多大なエネルギーを必要とします。要するにすごく疲れます。魂に負担をかけていると同時に、不自然だからです。

 

アンバランスな姿勢でずっと立っているようなもので、これもあまりにも長い間やっていると、歪んだ姿勢のままで安定できるポジションを見つけてしまうので、何にでも慣れる人間の能力はとても怖いものです。

 

Yogaでは、人生で否応なく起きる打撃を大切に考えています。
不幸や病は最大の教師であると言いますが、それはこの二つが、わたしたちのなかに不健全に養われているニセモノの自己を打ち砕くからです。

 

むしろこの、ニセモノを打ち砕き、真実の自分に立ち返るために魂が引き起こす手段が、人生における危機であるという見方もあります。危機とは、本当の自分ではない誰かになろうとする私たちに対する、自然な作用だというのです。

 

自慢ではありませんが、私も相当な嘘つき名人でした。たぶん今もまだ。

今朝ひとつ、そんな嘘に気付きました。ああ、これまでずっと内側で大喧嘩もしくは大戦争を続けてきたんだなあと。


だから諦めることにしました。この戦いには私の方が負けるしかないのだと。
今こうでない自分になろうとする努力をやめて、ありのままの姿を受け容れる。それしか和解の方法がありません。

 

自分の想像できる狭い範囲ではありながら、もっとスゴイヤツになりたかった私のエゴイスティックな妄想を、諦めて手放すしかない。受け容れることにした私は、弱く愚かな上にカッコ悪いのですが、そっちが本物の私なのだからしょうがないですね。

 

今はこれでいいよと思えたとき、無駄遣いしてきたエネルギーが自分に戻ってきて、カラダとココロが少し暖かくなった気がしました。

 

 

 

 

#yoga #traditionalyoga #professionalyogateachers #notfitnessyoga #medicalyoga  #yogatherapy  #tsuboimethod #yogalotus #yujlotus  #楽すかヨガ #楽すっか
#ヨーガの医療適応  #安全なヨガ #慢性痛対策 #腰痛対策 #がん #難病 #QOL向上 #呼吸改善 #不眠症改善 #睡眠改善 #自律神経 #メディカルヨーガ #ヨーガセラピー #meditation #瞑想 #アルファ波 #リラックス #リラクゼーション #真我 #非二元 #智慧 #心を鎮める #微細体 #サトルボディ #癒し #変容 #意識化範囲の拡大

№909  Year2024

2024年1月1日 23:07

 

一晩眠ったら新しい年ということになっていました。

 

それっていったいなんなのか。なにか壮大な方便なのか?
そもそもそういう区分に何か意味はあるのか?

 

意味もないことに合意の上で大仰な意味を持たせることは私たちが得意とするところなので、ぶっちゃけ言うと昨日と今日にはなんの差もなく、まあそういうことにしてで盛り上がったり、昨日や今日の私のように、そのためと称してわざわざワインを買って飲むくらいのこと。たぶん。

 

 

今日は仕事始めで、元旦から早々に個人セッションを行いました。


「元旦空いてるけど」と言う私も私ですが、「じゃあお願い」と言うあなたもあなた。

それでも「新年」という合意の上で、新しいけじめをつけ、新しい決心をする時間になりました。

 

本日をもって「昨年」と化した年に、私はかなり自分の内面に切り込めたと感じています。意図的にそうしたわけじゃない、やむなく、泣く泣くそうせざるを得なかった。でも思えばしっかりガイドが与えられていたなあと感じ、これまで生きてきて最も低次の自己に肉薄できたのではないかと感じます。

 

醜く愚かな自分が確かに存在していて、それから目を背けないで「それが私そのものだ」と断言することができないと、同時に確かに自分のなかに存在する高次のものも認められない。低次の自分を認めていないと、それを外に見ることになるから、この世界は地獄になる。

 

誰のことも悪く言わない世界に生きると決めたい。その時、自分の内側のあらゆる側面を許し赦し受け容れることができるだろうと思います。

 

容易に人を批判する世界において、それをしないという決意は簡単ではありません。それは私の心がまだ幼稚だからでもあるのですが、でもしょうがない、今いるここから始めるしかないから。

 

今私が見ている世界に、私は責任がある。なぜこんな世界に、自分の最高最善とは言えない世界に私はいるのか?

 

私が見えていない自分の側面はなにか?

いったい何を私はこの「見える」世界に放射しているのか?

 

しっかり見たい。怖いけれど、それでも。

 

苦しかったと思う年を経て、人を愛するということについて何度も繰り返し考えました。愛することは時につらく、痛い。見返りが欲しくなるときもある。

 

たとえ憎まれていたとしても、無条件に、恐れなく人を愛することができますように。それができる自分になっていけますように。

 

この新しい年を終えるとき、自分は愛することについて前よりも強くなったと、思えていますように。

 

 

きつく抱きしめて私の胸に吹く吹くつめたいすきま風をとめてよ  木下龍也

 

 

 

#yoga #traditionalyoga #professionalyogateachers #notfitnessyoga #medicalyoga  #yogatherapy  #tsuboimethod #yogalotus #yujlotus  #楽すかヨガ #楽すっか
#ヨーガの医療適応  #安全なヨガ #慢性痛対策 #腰痛対策 #がん #難病 #QOL向上 #呼吸改善 #不眠症改善 #睡眠改善 #自律神経 #メディカルヨーガ #ヨーガセラピー #meditation #瞑想 #アルファ波 #リラックス #リラクゼーション #真我 #非二元 #智慧 #心を鎮める #微細体 #サトルボディ #癒し #変容 #意識化範囲の拡大

№908 あなたと共にずっと

12月31日23:40

2023年も去ろうとしています。

とてもしあわせなことにこの夜、我が家の剣士が、熱心に私と対話をしてくれています。

 

その熱意にあふれる語りを聞きながら、酒盃を傾けています。

今夜はまず黒ビール、そして赤ワイン(しげにいちゃんの好きなガメイ!)、そしてウィスキー(今日はジャック・ダニエル)。そう、私はYoga実践者でありながら、同時に酒呑みなのです。それがいいとか悪いとか、思う方がおいでならばぜひご自由に...

 

 

さて、2023年末にハマったもの。

石川さゆりの名曲「ウィスキーが、お好きでしょ」、イ・チャンミン・バージョンです。

music.youtube.com

 

もう一つあります。これも素晴らしい。

music.youtube.com

 

 

まず先に瑣末なことを申し上げますと、YouYube Musicを聴くために愛用のiPhoneを操作する際、顔にパックをしながらですとFace idが反応してくれない.

 

ちょっとどうなのそれ?と思っていましたら、我が家の剣士に「それはiPhoneに多くを求めすぎである」と説教をされました。

 

そうなのか... 

それくらいの困難は容易に乗り越えてくれるあなた(私のiPhone)であると勝手に期待していたのですが、愛の道は険しいのですね。お相手の受容能力に、私の求めをフィットさせねばなりません。

 

 

と、まあそういうことで(どういうこと?)、「ウィスキーが、お好きでしょ」はいいですよね。



ウィスキーがお好きでしょ
もう少ししゃべりましょ

ありふれたはなしでしょ
それでいいのいまは

あなたは忘れたでしょ
愛しあったことも


 

誰のこころのなかにも、大切な人がいる。

いまその人とあえなくても、その人がもうこの世にいなくても、大切な人と、その人との思い出は誰のなかにもあり、ずっと生き続ける。

 


私にも大切な人がいます。
まだ生きている人も、既に今生で現し身を持たない人も。

難しいなあと思うのは、現し身を持たない人の方が(三次元的に)リアルに、近くにいると感じられること。これぞ”迷妄マジック”だなあと思うわけです。

 


でもね

この世界で離れたり、別れたりしている存在なんて、ほんとうはたったのひとつたりともないのです。この世界ではただそんな風に見えているだけ。

 


だから、私といま、この瞬間繋がっていてくれる、会えたり会えなかったりする大切な方々に、私からのたくさんの愛と感謝を送ります。

 

ありがとう、私と共にこの世界にいてくれて。
ありがとう、私と共に時を過ごしてくれて。

 


この現世の世界では、もうしばらくすると新しい年に移り変わるとされています。
それは大きな視点から見ると大した変化ではないかもしれないけれど、小さな私たちからすると確かな変化です。

 

新しい年も、あなたと共にいられますように。


いまは会えない大切な人にも、現し身ではここにいないのに常に一緒にいてくれるあなたにも、深い感謝と愛を送ります。

 


別れていない私たちとして、一緒にここにいてくれて本当にありがとう。

あなたに平安がありますように、大きな愛と共に、いつも在れますように。

 

 

#yoga #traditionalyoga #professionalyogateachers #notfitnessyoga #medicalyoga  #yogatherapy  #tsuboimethod #yogalotus #yujlotus  #楽すかヨガ #楽すっか
#ヨーガの医療適応  #安全なヨガ #慢性痛対策 #腰痛対策 #がん #難病 #QOL向上 #呼吸改善 #不眠症改善 #睡眠改善 #自律神経 #メディカルヨーガ #ヨーガセラピー #meditation #瞑想 #アルファ波 #リラックス #リラクゼーション #真我 #非二元 #智慧 #心を鎮める #微細体 #サトルボディ #癒し #変容 #意識化範囲の拡大

 

 

 

 

 

№907 花のしずく

晦日ですね。

2023年に気に入ったもの。
それはフラワーエッセンスです。

 

この秋から、サンディエゴ在住のYogaインストラクター・さとこちゃん、そしてNY在住のハーバリスト・さちこさんと一緒に女性のための講座を始めぼちぼちやっているところですが、ある時の講義で初めてフラワーエッセンスのことを知り、入手してみました。

エッセンスの効果は霊的なものだとか。

ホメオパシーと同じなのでしょうか?
まだ全然知識がありませんが、毎日摂取することを行なって3ヶ月になります。

 

自分の内的な求めに応じたものを4種類チョイスし、朝晩摂取します。こんなにとっていいのかもわからないのですが。

 

初めの3ヶ月は、梅花藻、不死鳥、現の証拠(これはすべて植物の名前です)と、ブレンドエッセンス1種を。2クール目は、背高泡立草、大松雪草、石斛、宇宙桜をチョイスしました。

 

どんな求めに応じてこれらを選んだかを書くのはちょっと照れくさいので、内緒にしておきます。

 

うん、確かに、という効果は自分自身で感じます。なので2クール目に突入したわけで、3ヶ月後にどんなエッセンスを欲しているのかも楽しみです。

 

今回は、どのエッセンスにしよう?と想うとき、自分の中にどんな悩みや不足感、違和感や不満足があるかを見つめることになります。そのことを通じて、「ああ、私は自分のことをこのように評価しているのか、世界をこのように見ているのか」と突きつけられます。

 

 

昨日から私はなぜやら哀しい気分で、せっかく湧き上がってきたこの気分をしっかりつかまえて、味わい尽くしてやろうとしているところです。「ああ、そうだね、哀しいんだね。哀しみがそこに確かにあるんだね」という具合に。

 

哀しい理由は個別具体的なものであったはずなのですが、じっくり味わおうとし、泣いてみたりしていると、個別具体的な事象の「背景」のようにして、ずっと以前からその哀しみがあったことが見えてきます。それは、相当な前から(もしかしたら私が生まれる前から)そこにあったんじゃないか、という気がしてきます。

 

この、元来あった哀しみに触れさせようとして、世界が(絶対者が)、個別具体的な体験を私にさせたかのようです。

 

こんなことを書いていると、新美南吉の「でんでんむしのかなしみ」を思い出しました。先ほど調べてみましたら、Web上で全文が読めるサイトがあったので、ご興味がある方は探してみてください。

 

「私は今までうっかりしていたけれど、私の中には哀しみが詰まっている。この悲しみはどうしたらいいのだろう?」

結論。


「哀しみは誰でも持っているのだ。私ばかりではないのだ。私は私の哀しみを、堪えていかなきゃならない。」

 

そしてでんでんむしは嘆くのをやめたのですが、ここででんでんむしは「嘆くのをやめた」のであって、「哀しむのをやめた」のではないのです。私はそう読みます。哀しいことを、自明のこと、あってあたりまえものとして、ただ許し受け容れたのだと思うのです。

 

 

今朝の夢のなかで、個別の私の視点が非常に限定されたものであることを、やや哀れに思いながら文字愛に溢れた眼差しで見つめている、観察する者としての自分の目玉を感じていました。

 

視野狭窄であるからこそ、体験は激烈で味わい深い。私たちは望んで、この限定された視野と体験を求めてきた。そのことをわかっていれば、哀しみも安心して抱き留めてやれるのではないでしょうか。

 

 

かなしみは寒がりだからすぐきみの胸の暖炉に集まるんだね  木下龍也

 

 

№906 ただ体験するだけ

12月29日

またもやあっという間に時間が経っていて、もう年末になってしまいました。
12月から新しい活動が加わって、人生初の体験を満喫中です。

初めは身体がしんどくて、今は息が苦しいです。

歩行している時間が長くなったので、ずっとPCの前に座って作業していたときにあったしつこい右手親指の痛みは解消しましたが、骨盤上部と右中臀筋の筋肉疲労が発生しています。

ただし1日休めば回復し(痛みは消え)、全体的な動作のキレが増しているので、「動く」ということは実に偉大な活動だとしみじみ感じます。

息が苦しいというのは、今になってマスク生活を体験しているからです。

 

マスクってこんなに苦しいの。これはヤバいですね。
眠くもないのに意識が飛びそうになる。

 

その話をしたら、コロナ真っ最中にマスクとフェイスガードをつけて剣道をしていた剣士が、「マスクしてる時って寝てる時と同じ呼吸量らしいよ」と教えてくれました。

筋肉活動増えてるのに、呼吸量減ってるってどんな拷問なの?!

今日からは、マスク着用中に適宜プラーナーヤーマを実施して血中酸素濃度を上昇させることを必須の活動として位置付けたいと思います。

 

 

さて、2023年も終わろうとしています。
苦しい年だったなあ。

 

しかし苦しみは即ち浄化、多少は自分の中のこびりついた汚れが多少は落ちたかもしれない。少しだけ物事を、以前より超越した視点から見つめられるようになってきたかもしれない。

こんな体験を共にしてくださった方に、感謝を。
いつかどこかで私たちは、こういう体験を一緒にやろうねと約束して、そのために分かれて存在することにしたんだろうなあ。でもきっとそれは、この世界で出会っているみんながそうなんだろうね。

 

でも分かれて見えるのは、そう見えるだけですものね。生命の根本原理は決して分割できませんものね。

 

体験から逃げない。つらくても真っ直ぐに向き合う。

違和感や不快感というギフトを、痛くても受け取って、味わい尽くす。

今もまだ痛くてつらいけれど、その感覚と共に在れるようになっています。

 


体験を味わうと、短歌が読みたくなります(詠む、ではなく)。「もののあはれ」が少しだけわかるような気になってくるからです。気のせいかもしれないけれど。

だから自分へのクリスマスプレゼントに、歌集を2冊買いました。

歌集を紐解いていると涙が出てくるような気がするのですが、これもまた浄化なんだろうと思います。

 

 



きみという雪原をゆく足跡はぼくが最後でありますように   木下龍也

 

 

№905 靈氣マスターこりす

アメリカから帰国中の靈氣マスター真理子が、我が家に登場。
先日対談してもらったのりえちゃんも一緒です。

 

非常にコンパクトな我が家で最も広いスペースを有する剣士の部屋に、この二人を押し込んで泊まっていただきました。

 

でもね、ただ遊びに来たんじゃないわけ。
靈氣レベル4伝授のために、わざわざ来てもらったのです。

 

靈氣には4つの段階があり、1で靈氣が「使える」ようになり、4で「人が靈氣を使えるように」お手伝いすることができます。この度この最終段階の伝授をしてもらったので、カタチ上は私も「靈氣マスター」となりました!

おめでとう、こりす!

 

初伝の伝授が令和2年夏。生まれて初めて靈氣を体験したのが、その年の春。

そのとき、生まれて初めてギックリ腰を経験しました。ちなみに私には腰痛をはじめとする一切の慢性痛がなく、なぜそんなことになったのか皆目わかりません。

 

出先で”ギックリ”した私は「確かにこれはビビるわ」と腰痛を持つクライアントさんに思いを致しつつ、よっちゃん先生に電話して対処法を教わり、指示通りしばし休んだのち自分で車を運転して帰宅。翌日は安静にして、3日後に完全復活。その後再発は一切ありません。

 

ふつうギックリ腰はそういう展開にはならないそうで、よっちゃんに笑われました。この体験を一般化しないよう気をつけなさい、と言われた覚えがあります。

 

あれはいったいなんだったんだろう? 

マスター真理子もそのことは非常に印象的だったそうで、今も度々話題に上がります。

 

ギックリ腰よりビビったのは、第3の目が開いたことです。


靈氣体験中に眉間に「がん!」という衝撃があって、アジュナ(第6)チャクラが開きました。だんだんオカルトチックになってきましたが、ついて来れるかな?

 

なぜ開いたとわかったか? 


簡単です。

風が通り抜けたからです。

 

ハスラーラ(第7)も一緒に開いて、6(眉間)と7(頭頂)の間で風がびゅうびゅう通り抜けるのです。その後も特にYoga実習の際に、6〜7チャクラ間で六甲おろしのような強い風が通り抜け、頭の中が寒くてたまりませんでした。

 

今はもうこれが当たり前になったので(ドア開きっぱなし)、違和感はまったくないのですが、ここからが本当の実践の始まりだったのだと思います。

 

なぜならその時から、ぐらりと地面が大きく揺らぐように、自分の人生が動いたからです。

 

これまで置き去りにしてきて、未消化なままでも人生はコンプリートできると思っていた体験が後ろから襲いかかってきて、地面に突き転がされました。その一連の未消化体験はそれまで私の中では存在しないもので、そんな体験は無い方が霊的にイケてるなどと思っていたフシがあります。しかもこれは私個人というより、私が属してきた世界の共通認識を揺るがすものでした。

 

そこから3年。

あのとき「第3の目が開いた〜」とアホみたいに喜んでいた私は、自分の考え違いを突きつけられながら今ここに至っています。

 

そもそもの昔、幼少時から不思議ちゃんだった自分は、単にエネルギーが上に上がりやすいだけ。私の課題は根っこです。現世・肉体・リアルで親密な人間同士の関わり、私にとっての霊性開花とは、そういった三次元的部分にしっかりと根ざすことでした。私の場合、第1チャクラがどん!と開いて「根っこ感」が生まれることが大事で、そっちの方がすごいこと。

 

伝統的Yoga実践には落とし穴があると思っています。

例えばセックスのような、人間のリアルな生に必ず伴うものに対する視覚欠損が生まれます。見てみないふりをすることが可能なのです。不犯の教えが間違った形で理解されているのかもしれません。では正しい形ってなんなの?と問い糺されても、私が現時点で信じるところしか語れませんが。

 

先生ぶって超越した顔して、嫌なことがあるとすぐ死にたくなって、元いたどこかに帰りたくなる、そういう自分でした。

 

Yogaをちゃんとやってきたつもりだったのに、次の取り組みに誘ってくれたのは靈氣。靈氣もPranaも同じもので、同じように人間存在の統合と意識拡張を目指します。結局私の言葉で言えばどちらもYogaです(相変わらず乱暴)。

 

だから淡々と取り組んで行った先に、目隠しをしてきたものを統合するタイミングが、人それぞれに相応しいタイミングでやってくる。それだけのことなんだと思います。この3年を通じ、私の生はより統合されたものへと変化しつつあります。

 

Yogaは大好きですが、靈氣はとても便利です。
まだご自身の靈氣回路をオープンしていない方、ぜひ開通しましょう。
新人ですが、靈氣マスターとなったこりすにご連絡くださいw

 

でもね、ぐらりと動くよ。


そしてそれは必要なこと。生きてるうちにやらないといけないこと。

 

 

#yoga #traditionalyoga #professionalyogateachers #notfitnessyoga #medicalyoga  #yogatherapy  #tsuboimethod #yogalotus #yujlotus  #楽すかヨガ #楽すっか
#ヨーガの医療適応  #安全なヨガ #慢性痛対策 #腰痛対策 #がん #難病 #QOL向上 #呼吸改善 #不眠症改善 #睡眠改善 #自律神経 #メディカルヨーガ #ヨーガセラピー #meditation #瞑想 #アルファ波 #リラックス #リラクゼーション #真我 #非二元 #智慧 #心を鎮める #微細体 #サトルボディ #癒し #変容 #意識化範囲の拡大