蓮は泥中より発す

अद्वैत :非二元に還るプロセスの記録

№285 無理をせず、考えない

こんな夢を見た。

①ゼミナールの音声ファイルで、先生からお金のことで叱られた。

②企業さまでのお仕事で、セミナー終了後にお弁当が出るという。使用済み封筒を使ったカラフルな袋に、「お弁当引き換えチケット」が入っているという。別室で引き換えを行いますよと声を掛けられ、チケットを手にワクワクしながら向かう。

…………………

何年か前のこと、札幌で学会が開催された時、今は亡き阿保徹先生が講演をして下さった。先生がお亡くなりになったのは、2016年12月6日。もう三年になるのか。

病気になったら全部捨てるつもりで養生に専念しろ、それしかないんだ、という阿保先生のお話は衝撃的だった。がんは人の生き方を変える病。こんな力を持った病気は他にはないよ、とも仰っていた。

私が不調を覚えた時、薬を飲みながら、これまでの生活を何も変えずに良くなることを期待していたが、結局そうはならなかった。病気というものが、何かの「お知らせ」であったように感じている。あの頃下した決断のいくつかは、あの当時の自分にとっては信じられないものだったけれども、今振り返るに、まあそれほど大騒ぎするほどのもんでもなかったなと思う。

ただ世間一般で”不幸”と言われる出来事を通じて、自分の器と言うか許容量みたいなものが、だんだんと大きくなったのは間違いがないと思う。
これは結果的にそうなったので、今になって「良かったなあ」と思うだけのことであって、能力開発のために不幸を選択します!などという人はいないだろうし、いたとしてもそれは全力で止める。

そんな目に合わずに、器が大きくなったり成長出来たらいいし、そういう方法を先生方は教えて下さっていると思う。

ヨーガは、不幸にして思わぬ事態に遭遇してしまった人に対して、この世に存在する者としての力を回復させてくれる力があると思う。だからこそヨーガの側も「不幸や病は最大の教師である」と言い切っているのだろう。

普段、ヨーガの体操の、世間一般での用い方について苦言を呈することの多い私だが、まったくの初心者がヨーガ・アーサナに取り組んでみたら、思わず圧倒されて雑念だらけの頭の中は一瞬真っ白になると思う。

実習開始後三カ月は、体操の効果が大いに上がると言われているが、それはあれこれ考えることも出来ない状態に置かれるからかもしれない。実習内容を工夫をして、この静かな心の状態を維持し続けることを、教師の側はよく考えて欲しい。

頭の中で、無意識のうちに雑念を弄んでしまうことで、腸の中に炎症性サイトカインが分泌されるそうだ。自分が自分を攻撃してしまうようなことになるなんて恐ろしいことだが、不調を抱えたまま無理をしてしまうことも、同じように毒だ。

自らの健康を守るために、身体はまず守るべきものであることを思い出して欲しい。車などに例えられることがある身体だが、決して機械ではない。
それはあなたの大事な一部なのだから。