蓮は泥中より発す

अद्वैत :非二元に還るプロセスの記録

№825 脱・ミッション鈍感

私は人のいうことを聞かないとよく言われている。
まああながち嘘じゃないから渋々受け容れよう。

 

しかしここには反論の余地がある! 

こりすの囁き声で、その見方は8割間違っていると申し上げたい。

 

人のいうことを聞かないっていうか? どういう人のいうことを聞きたくないか!ってことは明確な指針?、いや、嗅覚があるのである。

 

ズバリ、

ほんとうの自分との軸がブレちゃってる人のいうことは、聞きたくないなあ。

 


この仕事を始めて10ん年。生きることに悩んで疲れて、中野先生に助けを求めて約20年。当時の自分は自分が何を考えているのか、マジでさっぱりわかりませんでした。ましてや何を欲しているかなんて。

 

「やりたいこと」が人に乗っ取られた状態。フィットさせるのがすごくうまいが、えーっとそれってほんとに私がやりたかったことだったっけ?と首を傾げながら生きていた。もう病的、っていうか病気でした。診断名ついてた。人に合わせなければ!と、ムリなことばっかり考えすぎておかしくなりました、っていう病名。

 

今は全然それムリ。

 

そういう友達ばかり周りにひしめいてる。
え、やりたくないっす、イヤっすと言える人ばっかり。

 

何飲みたい?って聞かれて「おまかせします(ハートマークで)」って言えない。

 

「あー、このアテならワイン。白、断固白で頼みます。」という言葉がナチュラルに出る。もう考えてすらいない。天から啓示が降りるように「白ワインしかないやろ」と言葉が出ちゃう。神のお告げレベルである。

 

 

自分は何がよかったんだっけ?!と悩んでしまう生徒さんに、私が出す宿題がある。

「これから家に帰って寝るまでの間、すべて自らの選択として選び抜け!」

 

例えば、ぼんやり道を選ばない。ぼんやり音楽を聞かない。ご飯を食べるときになんとなく食器を選ばない。なんとなく飲食しない、など。

 

今日、この瞬間、私はこの道で行く!
今はなんとしてもこの曲が聴きたい!
今日はどうしてもこの皿で食べたい!
今日はビールじゃない。どうしてもワインがいいけど今ここにないから、心の中にワインを宿しつつ、恋焦がれて寝る!

 

とまあこんな感じ。あー、暑苦しい。

でも、こういう訓練を繰り返していくと、ちゃんと「ん?」って思えるようになると私は思っている。この「ん?」っていうのが、本来の自分とズレているサイン。

 

 

意識は必ず統合へ向かう

 

正しいベクトルに向かうとき、内的には 安らぎ、喜び、静寂、神聖さ、愛、創造性、充実感 という感覚がある

 

それが皿だろうが道だろうがビールだろうが、自分の内的感覚とバチッ!と合ったとき、息が深く吸い込める。うん、これでいい、いや「これが」いい、これでなくちゃダメなんだって思える。

 

 

私は正しい方向=私の魂がYes!と言っている方向に、向かえているのかどうか? 

うん、いいんじゃない?という安らかで満足する感覚を感じているか?

 

Yogaの身体的実践は、この感覚を明確にしてくれるものだと思っている。

 

体は決して嘘がつけないのです。しかし、嘘はつけないのだが、低め安定で頑張ってしまえるという驚異的適応力を発揮してしまう。このときに使うのが「感覚を鈍くさせる作戦」、名付けてミッション鈍感

 

身体的鈍感力が上がっている人は、不健康方向に突進してしまいますので、メディカル・ヨーガ的実践で鈍感スイッチを早急にオフにしてください。いつでもお手伝いします。

 

 

断固白ワインで、って書いてるとき、Kさんちで死ぬほど飲んだことを思い出しながら書いた。そろそろまたお邪魔したくなってきた。